<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

食事

アーモンドミルクの効果と飲み方【口コミやおすすめ商品も紹介】

アーモンドミルクが体に良いって聞くけど、何が良いの?

味や飲み方は?

そんなお悩みを解決します。

豆乳以外の植物性ミルクとして今話題のアーモンドミルク。

今回は、アーモンドミルクの効果や飲み方、実際の口コミなどをご紹介します。

この記事の内容
  • アーモンドミルクの効果
    (メリット・デメリット)
  • アーモンドミルクの口コミ
  • アーモンドミルクの飲み方
  • 人気の商品の紹介
はなわんこ
はなわんこ
この記事を読めば、アーモンドミルクの効果と活用方法について分かります

アーモンドミルクの効果(メリット・デメリット)

アーモンドミルクの効果(メリット・デメリット)

アーモンドミルクの原料は、アーモンド、食塩、水などの植物性の物。

(乳・大豆)アレルギーがある人、美容と健康に気を付けている人、乳製品を控えている人にもオススメです。

アーモンドにはビタミンや食物繊維が豊富。

そのアーモンドの栄養を効率よく摂取できるのがアーモンドミルクです。

アーモンドミルクのメリット

ここからは、アーモンドミルクの効果やメリットについてご紹介します。

①ビタミンEが豊富

ビタミンEの働きとは…

抗酸化作用により、体内の脂質の酸化を防いで体を守る働きがあります。この働きから、体内の細胞膜の酸化による老化や、血液中のLDLコレステロールの酸化による動脈硬化など、生活習慣病や老化と関連する疾患を予防することが期待されています。

出典:江崎グリコ株式会社 栄養成分百科 ビタミンE

アーモンドのビタミンEの含有量は、なんとゴマの約300倍!

はなわんこ
はなわんこ
ビタミンEには老化と生活習慣病を予防してくれる効果があります

②低カロリー・低糖質・低脂質でダイエットに最適

牛乳と比べるとアーモンドミルクの方が、カロリーが約1/3、糖質と脂質は半分以下と、とてもヘルシー。

置き換えるだけで、それらを自然にカット出来るのでダイエット効果も期待できます。

③食物繊維が豊富

食物繊維の働きとは…

食物繊維は、便の量を増やして便秘を防ぐほか、最近では、心筋梗塞、糖尿病、肥満などの生活習慣病の予防に役立つこともわかってきています。

出典:江崎グリコ株式会社 栄養成分百科 食物繊維

アーモンドの食物繊維の含有量は、レタスの約9倍!

はなわんこ
はなわんこ
 食物繊維は腸内環境を整えてくれる効果があるので、便秘に悩んでいる人や腸活をしている人は積極的に摂りたいですね

④体に良い脂質が多く、コレステロールもゼロ

アーモンドは約半分が脂質。

その脂質の6割程が「オレイン酸」という体に良い油です。

オレイン酸の働きとは…

牛肉や豚肉に多く含まれるオレイン酸には、血中のコレステロールを適正に保つ働きがあります。コレステロールには悪玉(LDL)コレステロールと善玉(HDL)コレステロールがあり、悪玉コレステロールは動脈硬化や心臓病、高血圧の原因となりますが、善玉コレステロールには動脈硬化を予防する働きがあります。オレイン酸には、この善玉コレステロールを減らさず、悪玉コレステロールだけを減らす効果があるといわれています。

出典:エバラ食品工業株式会社 オレイン酸で生活習慣病を予防

はなわんこ
はなわんこ
オレイン酸には、悪玉コレステロールを下げる働きがあるので、生活習慣病の予防にも繋がります

アーモンドミルクのデメリット

美容と健康に良いアーモンドミルクですが、デメリットもあります。

①値段が高い

アーモンドミルクの価格は200mlで約130円。

1Lで約400円と牛乳や豆乳に比べて高め。

色んなメーカーから発売され、選択肢も増えているので、自分に合った商品の1Lサイズを買うとコストを抑える事が出来ますよ。

②好き嫌いが分かれる味

当然ですがアーモンドの味がするので、アーモンドやナッツ系の味が苦手な人には向きません。

また、アーモンドミルクには砂糖を使った物(味付き)と、砂糖不使用の2種類があります。

砂糖不使用の物は甘さが控えめであっさりしている為、物足りなく、口に合わない人もいるかもしれません。

はなわんこ
はなわんこ
個人的には牛乳や豆乳に比べて、さっぱりとした味で飲みやすいと感じました

そのままだと飽きるので、プロテイン割りにしたり料理に使う事が多いです

③牛乳や豆乳に比べてたんぱく質が少ない

優れた栄養素でダイエットに最適のアーモンドミルクですが、牛乳や豆乳に比べてたんぱく質の量は少なめ

200ml中に含まれるたんぱく質の量
  • 牛乳・豆乳→7~8g
  • アーモンドミルク→1g

たんぱく質は、皮膚や筋肉、内臓などの材料になるので、健康の為にも積極的に摂取する事が大切です。

食事で足りない分は、プロテイン等の高タンパク食品で補うと良いですよ。

手軽に出来るオススメの方法は、おやつをプロテインバーに置き換える事

普通のお菓子よりもカロリーが低いので、ダイエットの時にもOKです。

おやつ代わりに!本当に美味しいプロテインバーベスト3 この記事では、そんなお悩みを解消します。 たんぱく質は美容と健康の為にも欠かせない成分。毎日体重あたり1gが必要です。 ...

アーモンドミルクの口コミ

アーモンドミルクの口コミ

ここからはアーモンドミルクの口コミを紹介します。

悪い意見

良い意見

アーモンドミルクの口コミまとめ
  • 悪い意見
    美味しくない・値段が高い
  • 良い意見
    美味しい・ダイエットに良い

味に関して意見が分かれるようです。

個人的には、牛乳や豆乳特有の舌に残る感じがなく、とても飲みやすいと感じました。

アーモンドミルクの飲み方・利用方法

アーモンドミルクの飲み方・利用方法

ここからは、実際にアーモンドミルクの飲み方についてご紹介します。

飲み物編

はなわんこ
はなわんこ
コーヒー・スムージー・プロテイン割にすると美味しい意見がありました

私もプロテインやコーヒーに入れて飲んでいます

料理編

はなわんこ
はなわんこ
牛乳の替わりにスイーツや料理にも使えますよ

私はパン作りに良く使っています

アーモンドミルクの飲み方まとめ
  • 飲み物
    コーヒー・スムージー・プロテイン割り
  • 料理に
    牛乳の替わりとして、スイーツや料理、パン作りにも

アーモンドミルクの選び方とおすすめ商品

アーモンドミルクの選び方とおすすめ商品

アーモンドミルクが気になるけど、どれを選んだ方が良いのかが分からない人に向けて、おすすめの商品をご紹介します。

【まずはコレ!】アーモンド効果

 「アーモンドミルクといえば、アーモンド効果で決まり!」

という位、定番で美味しい商品です(豆乳で言えば、キッコーマンの緑のやつ的な感じ)

にしておくと間違いありません。

アーモンド効果の良い所は、スーパーやコンビニで気軽に試せる所と、色んな味がある所。

なにより、味が美味しいです。

濃すぎず…薄すぎずのちょうど良い濃さで飲みやすいですよ。

初めての人は、200mlサイズのセットで好きな味を探してみて下さいね。

アーモンド効果
¥2,049 (2021/08/02 11:30:08時点 | Amazon調べ)

【まずはコレ】アーモンド効果のレビュー&口コミこんにちは、はなわんこです。 ビタミンEや食物繊維が豊富で、美容と健康に良いと話題のアーモンドミルク。 今回はその中でも定番...

【1ランク上の物を探している人】タニタカフェ監修のアーモンドミルク

体重計で有名なタニタからは、オーガニックのアーモンドを使用した商品が発売されています。

有機JAS規格の認証を受けたアーモンドを使用し、原材料はたったの5つ!(アーモンド効果の原材料の半分です)

香料・着色料・保存料は不使用。

他の商品によりもアーモンドの量が多いので、アーモンドの香りが強く、濃厚な味です。

(アーモンドの量が多い分、他の製品よりカロリーは上がりますが、200mlで84kcalなので十分低カロリーです)

定価は1000mlで520円(他の製品より70円位高い)ですが、2020年11月のamazonでの価格は、400円半ば

お得なうちに早めにチェックしてみて下さい。

【コスパ重視の人】アーモンド・ブリーズ

出来るだけコストを抑えたい人には「アーモンド・ブリーズ」がオススメ。

アーモンド効果より100円程安く、1000mlが1本300円前後で購入出来ます。

他の製品よりもアーモンド感が控えめで、ゴクゴク飲める感じ。

アーモンドミルクを気軽に試してみたい人・さっぱりとしたアーモンドミルクを探している人にも向いています。

アーモンドブリーズ
¥1,830 (2021/08/02 00:38:24時点 | Amazon調べ)

アーモンドミルクのまとめ

アーモンドミルクのまとめ
アーモンドミルクのまとめ
  • メリット
    美容と健康に良い成分(ビタミンE・食物繊維・オレイン酸)が多い
    ダイエットに最適(カロリー・糖質・脂質が低い)
  • デメリット
    価格が高い・好みが分かれる味
  • 一番オススメなのは、アーモンド効果

飲むだけで気軽に美容と健康効果が期待出来るアーモンドミルク。

牛乳や豆乳の替わりに置きかえるだけでOKなので、気になる方は是非試してみて下さい。

どれにするか迷っている人は、アーモンド効果を選ぶと間違いないです。

ダイエット目的・料理に使用する人はこれ
初めての人・色んな味を飲みたい人はこれ

アーモンド効果
¥2,049 (2021/08/02 11:30:08時点 | Amazon調べ)

【まずはコレ】アーモンド効果のレビュー&口コミこんにちは、はなわんこです。 ビタミンEや食物繊維が豊富で、美容と健康に良いと話題のアーモンドミルク。 今回はその中でも定番...