こんにちは、はなわんこです。
今回から、現在ダイエット中の私のダイエットの経過を更新していきます。
今回はダイエット開始から1か月間の経過をまとめました
- ダイエット開始時と1か月後の状態
- 試したダイエット方法と経過
- ダイエットを1ヶ月やって気づいた事と学び
好きな所から読めます
ダイエット開始時の状態と1か月後の状態

まずは外見や体重などの変化をご紹介します。
ダイエット開始時の状態(2020年5月)

- 体重:71.3㎏
- 体脂肪率:37.7%
- 筋肉量:41.7㎏
身長は166㎝
30代主婦で2歳の娘がいます
スイーツとお菓子が大好き
毎晩3個位食べていました
気になる部位はお腹、背中、太もも、二の腕(ほぼ全身)です。
菓子パンも大好きでしたが、以前の経験から今はほとんど食べないようになりました。

ダイエット1ヶ月後の状態(2020年6月)

- 体重:70.8㎏
- 体脂肪率:36.5%
- 筋肉量:42.7㎏
1ヶ月で体重は-500g、体脂肪率は-1.2%、筋肉量は+1㎏です
体重はあまり減りませんでしたが、体脂肪や筋肉量はまずまずの結果ではないでしょうか。
まだ1ヶ月の時点では、外見の変化はありません。
1ヶ月の間に実践したダイエット方法と経過

ここからは、1ヶ月の間に試したダイエット方法と、その過程についてご紹介します。
ダイエット開始時に実践したダイエット方法
- 毎日体重計に乗る
- 夜はプロテインのみ
- 夜にお菓子は食べない
まずは夕食の置き換えをして、夜中のお菓子をやめました
ダイエット開始~1週間の経過
- 体重:70.4㎏(‐900g)
- 3日間で900g減ってキープ
- 6日目から、お菓子が食べたくなって辛くなった
- 7日目の夜に食事のルールを破ってしまった
夕食がプロテインだけなので、3日で900gも体重が減少。
朝と昼は普通の食事ですが、私は白米をあまり食べなくても良いタイプなので、ご飯の量を半分に減らしました。(←最初だったので、やる気満々だったのです)
しかし、6日目から「お菓子が食べたい欲」が出てきて、常に食欲と戦う状態に…。
お菓子代わりにプロテインバーを昼間に食べていましたが、満足出来ず常にイライラ。
だんだん辛くなり、7日目にやめていたお菓子(クッキー)+夜に置き換えていたプロテインの他にピザを食べてしまいました。
ダイエット2週間目の経過
- 体重71.2㎏(-100g)
- 10日目に過食してしまい、先週より800g増えてしまった
10日目に生理前の体調不良・育児ストレスが重なり、イライラが大爆発!
めちゃくちゃ過食しました…。
食べてしまった物は、冷凍チャーハン・パスタ・スイーツ。
その結果、体重がダイエット開始時よりも1㎏近く増えてしまい、残りの4日間は食事を減らしてー800g。
結果はスタート時よりも-100gとなりました。
食事を置き換えると体重はすぐに落ちるけど、ストレス半端なかったです…。
ストレスが溜まると今回のように過食しやすいし、何より不健康ですよね。
この過食がきっかけで、食事の置き換えはやめて、ダイエットの方法を変えました
- 毎朝体重計に乗る
- 夜にお菓子は食べない
- 夜はプロテインのみ
→毎日筋トレ+プロテインに変更
過食の原因になるので、食事の置き換えは中止。
何よりも継続する事を一番大事にしていたので、「3食+食べ過ぎない程度のお菓子も可能」にしました。
また、家で出来る運動として筋トレも開始。
YouTubeや本を参考にして、1日2回(午前と午後の隙間時間に10~20分位づつ)筋トレをした後にプロテインを飲んでいました。
どんなトレーニングをしたら良いか分からない・YouTubeで動画を探す時間がない人は下の記事を参考にして下さいね


ダイエット1ヶ月後の経過
- 体重70.8㎏(-500g)
- 過食がなくなり、2週間で400g減る
- 食事制限がないので、精神的に安定
- 筋トレが2週間継続出来て、少し自信がついてきた
食事制限をやめて、食べたい物を少しづつ食べたお陰で食欲が落ち着きました。
食べてはいけない物がないので、ダイエット開始時の時に比べてストレスを感じる事が少なかったです。
また、筋トレを2週間継続出来た事で「自分でも運動を続けられた!」と自信にも繋がりました。
一時期過食で体重が増えたけど、その後ゆっくり戻りました
焦らずに続けて良かったです!
ダイエットを1ヶ月やって気づいた事と学び

ダイエットを1ヶ月やって分かった最大の学びは、
食事の置き換え(プロテインのみ)は1週間が限界だったという事
最初は3日で900gも体重が落ちて嬉しかったのですが、6日目頃から食欲との戦いになり、とても辛かったです。
我慢が出来ず10日目に過食したら、減った分の体重はすぐに元通り。
置き換えダイエットを全否定する訳ではありませんが、私には無理でした。
ダイエットを始めた頃はやる気があるので、「食べない事が努力の証」のような物だと勘違いしていました…
ダイエットは体重を減らすものとばかり考えがちですが、本当の目的は体重ではなく体脂肪を減らす事ですよね。
食べずに水分と体重が減ってたとしても、それは一時的です。水が抜けただけ。
今回のように食べたらすぐに体重が元に戻ります。
もう同じ事を繰り返したくないので、今後の学びや役に立ちそうな事をブログとして残していく事にしました。
食べても太りにくい体作り、そして体の状態を維持出来るような方法と、それを習慣化出来る事を目指してこれからもダイエットを続けていくので、これからも宜しくお願いします!
【9月1日追記】
2ヶ月目の経過を更新しました!
