ウォーキングを始めたばかりだけど、結構キツイし、面倒だな…
続けないと効果が出ないのは分かるけど、結果が出るまで続けられるコツがあれば知りたいな
こんな疑問を解消します。
私の夫は1年以上ウォーキングを継続し、20㎏以上痩せました。
その体験談から、ウォーキングを続ける為のコツを3つご紹介します。
- ウォーキングを続ける3つのコツ
- 歩くのが難しい時・歩きたくないな…と思った時にやってほしい事
ウォーキングの続け方【習慣化する為の3つのコツ】
ウォーキングを習慣化する為のコツはこの3つです。
- ウォーキングコースを決めておく
- 専用の靴と服をそろえる
- 音楽を聴く
それぞれ説明していきます。
①ウォーキングコースを決めておく
事前にウォーキングコースを決めておくと、歩く時に迷わずすぐに行動する事が出来ます。
玄関を出たらそのままGO!が理想的。
習慣化= “ウォーキングするのが当たり前“の状態になる事です
出来るだけ頭を使わずに行動する為に、事前にウォーキングコースを決めておきましょう。
まだのコースが決まっていない人は、是非ウォーキングコースを作ってみて下さい。

②専用の靴と服をそろえる
新しく購入する必要はありませんが、ウォーキング専用の物(歩く時だけに着る服や靴)を準備してください。
「形から入る」という言葉があるように、外見や格好を整えるとやる気が出ます。
(私も以前看護師をしていた時、白衣を着るとやる気スイッチが入っていました)
新しく購入した場合はお金をかけた分、「損をしたくないから、痩せて元をとるまで頑張るぞ!」と自分にプレッシャーをかける事も出来ますよ。
③音楽を聴く
ウォーキングは最低でも20分は歩く必要があります。
正直、長時間無音で過ごすのはかなりツラいし、楽しくありません。
歩くだけでも体がツライのに、心もツラいとしんどいですよね。
そんな時には音楽を聴くと良いですよ。
音楽を聴くことで得られるメリットはこの3つ。
- 気分転換になる
- 時間の目安になる
- 気持ちが前向きになる
これらのメリットを最大限に引き出す為に、事前に好きな音楽をまとめたプレイリストを作っておく事をオススメします。
- 歩く時間で分ける
→20分リスト、40分リスト等 - 元気が出る曲、懐かしい曲、アーティストで分けて作る
- 中間地点の曲や最後に流す曲を決めておく
→時間や周数の目安になる
音楽はスマホとイヤホンがあればすぐに聴けるので、すぐに活用しましょう!
という方は、amazon music unlimitedがおすすめ。
6500万曲から選べるので、必ず好きな音楽が見つかります。
ウォーキング以外でも、通勤・通学・家事の間などの隙間時間にも利用出来るので、登録しておいて損はないですよ。
╲通常1ヶ月→今だけ3ヶ月無料!/
歩くのが難しい時・歩きたくないな…と思った時にやってほしい事

最初はやる気がありますが、だんだんと面倒になったり、歩きたくない日もありますよね。
そんな時にやってほしい対策についてご紹介します。
結論から話すと、
歩くのが難しい時・歩きたくない時は、
専用の服に着替えて、靴を履くだけでもOKです
ウォーキングは基本的に外で行うので、天候や時間に左右されます。
色んな理由で歩けない日もあると思いますが、ウォーキングの為に何もやらないのはNG。
習慣化するには、毎日ウォーキングの為に何か行動する事が大切です。
歩けなくても「歩く為の準備が出来た」という事で十分ですよ。
もしも何もしない日が続いたら、こんなパターンになる事が予想されます。
- 天気が悪いので「今日は雨が降っているからやめよう」
→何もしない
→雨が数日続くと、ウォーキングに関する動きが完全に無くなる
→ウォーキングをする意識が低くなっていく - 今後も何かと理由(疲れている、時間がない、面倒くさい等)をつける
→歩かない日が続き、ウォーキング自体をやめる可能性大
これに対して、着替えて靴を履く事を続けるとこうなります。
- 天気が悪いので「今日は雨が降っているからやめよう」
→専用の服に着替えて靴を履く
→雨の日が続いても同じように継続する
(行動を続けていく事で歩く意識が続く) - 天気が良い場合はすぐに歩ける
やる気がない時でも「せっかく着替えたから少し歩こうかな」と一歩を踏み出せる
→歩く日が続くので、習慣化しやすい
毎日行動しないと、頭からウォーキングの事がなくなり、意識がどんどん下がっていきます。
「歩かないのに着替えて靴を履くのは面倒だ」と思うかもしれませんが、歩くのが当然(習慣化)する為には、面倒でも「毎日行動する事」が大切です。
冷静に考えたら、どうしても歩けない日はそんなに続きません。
そもそも歩く為には毎日着替える必要があります。
まず毎日着替える所から始めてみましょう。
ウォーキングを続ける3つのコツ【まとめ】

ウォーキングを続ける3つのコツは
- ウォーキングコースを決めておく
- 専用の靴と服をそろえる
- 音楽を聴く
歩くのが難しい日は、歩かなくてもウォーキングに関係する行動(着替えて靴を履く)を続ける事が大切です。
継続出来れば、必ず結果が出ます。
結果を出すには、まず行動しましょう。
誰でも最初は0からのスタートです。
少しづつ実績を積み重ねていけば、心も体も大きな変化が出てきますよ。
まずは好きな音楽でセットリストを作って、明日から音楽を聴きながら歩いてみて下さいね。
\6500万曲の中から好きな音楽を探す/